

コダテルとは?
コダテルは、「施主ブロガーによる戸建てブログポータル」です。
家を建てて実際に住んでいる人の実体験に基づく情報発信を目的に運営しています。
コダテル公式ページより
コダテルについてくわしくはこちら↓

コダテルでは家ブロガーはどんなことを発信している?
皆さん各自で個人ブログを運営しているので、個人ブログとすみ分ける形で内容を分けているブロガーさんが多いような気もします!
コダテル公式サイトより
やはりコダテルでは「これから建てる人のために役立つものを」ということを意識している方が多いように個人的には感じます✨
コダテルにはよりたくさんの方に知ってほしい内容や役立つ記事をピックアップして書いているということですね。
コタエルとは?
「家づくり相談室コタエル」は、コダテルが運営している家づくりに関する質問が無料でできるサービスです。施主ブロガーが自主的に答える仕組みになっています。
こんなお題が出されます
【家づくり相談室「コタエル」への質問】
— コダテル公式 (@kodate_ru) May 11, 2022
質問者: sprite
今だから思う、「家づくりをする前の自分に伝えたいこと」を5つ教えてください。
家を建てて、新居に住んでいる、そして、いろいろな家系ブログを読んできたみなさんだからこそ、気付くことがあるのではないでしょうか。
コダテルと家系ブログを盛り上げる会の関係とは?
「コダテル」が「家系ブログを盛り上げる会」を運営している?
びび会長はコダテルの中の人?
そんな疑問が湧きますが実際のところはどうなんでしょう?
こちら↓
Twitter上で積極的に家づくりの情報発信をしている 「家系ブログを盛り上げる会」の存在は、以前から気になっていました。
コダテル公式ページより
元々運営していた住宅コラムのリニューアルが決まった時に、家系ブログを盛り上げる会のメンバーの皆様をコダテルブロガーとして勧誘させていただいた、ということです。
コダテルから「家系ブログを盛り上げる会」にオファーがあったようです。家ブロ会のメンバーが運営さんと関係があるということでもないようです。
コダテルのメンバー
現在のコダテルはのメンバーはこちら↓
コダテルの執筆料はいくら?
コダテルから執筆料をもらっているんだろうな~
うらやましい~~~
お金の話気になっちゃいますよね。実際のところはどうなんでしょう?
こちら↓
コダテルからブロガーさんには、特定の報酬はお支払いしておりません
コダテル公式ページより
なんてこったい、コダテルから家ブロガーへの報酬は一切なく、ブロガー有志のブロガー魂で運営されているとのことです。
一見ブロガーさんにメリットがないようにも思いますが、こういったアクセスの多い場で発信できる場所を持つことは、家づくりを検討している大勢の施主ユーザーへの発信力(影響力)を持つことになるので、そのあたりが家ブロガーさんのモチベーションとのトレードオフになっていると思われます。
コダテルと当サイトとの関係は?
とここまでご紹介してきましたが、「当サイト」と「コダテル」の間には資本提携など関連は一切ございません。コダテルの記事の登録にあたっては、会長のびびさんのご協力とご了解のもと作成しました。悪しからずご了承くださいませ・・・w